ジャポニカ学習帳

昨晩みた夢、好きな楽曲のメモ

ACIDMAN

中学生の頃、高校に上った兄はファッション・マンガ・音楽など学校で異文化を輸入してきていて、借りてきたCDを拝借して聴いてた。

ただ時代はまだ『ハイスタ以降の流れ』を引きずったメロコア・メロパンクって感じのものに偏っていて、最初は新鮮に感じていたものの「音楽ってこういうのしかないんだ」となってしまっていた。そんな中で異質だったのが『ACIDMAN/loop』というアルバムで、ギターを始めたばかりの自分さえ「使われているのは全く知らないギターコードだ」と雰囲気ですぐに理解できた。ジャズ・ボサノバ・Hiphop的な要素があり、これまでと違う方法や手法で音楽をやろうとしていることと、『激しい音楽』のベクトルがこれまでと全くちがうことに感銘を受けた記憶があります。

付け加えるなら「バンド=悪ガキの音楽」っていう中高生が大好きそうな、タバコ・酒・に興味を持っちゃうような、何か粋がってる風な一面が本当に大嫌いでした。音も嗜好も知的でありながらも激しさを忘れないこのバンドを好きにならない理由がなかった。 余談ですが、たぶん日本のロックはポストロック消化して吸収してたシーズンでもあったような気がしないでもない。そうした音楽自体が実験的な性質をもち、偶然的で新しくて面白い一方で、煮詰めて考えて計算し尽くして作ったものではない音楽という側面が良質の音楽をやれない時のマシな言い訳みたいで嫌いでした。 このバンドについては、そうした音作りや雰囲気の影響を受けながらも、ステージに立って観客とぶつかりあう骨太なロックバンド以外の何物でもなかった事が後々考えて一層好きになった理由ではある。その最たるものが2ndアルバムだろうな、と。

個人的にギリギリ許せるのが4枚目までで、2位が1stで3位が3rdです。3rdは映像を意識して独自の音楽としての世界観を築いていく様が新鮮でしたね。 また、アコースティックアレンジ集なるものも大変良いです。シングルもそのために買ってたので発売したときはうれしかったなー。

www.youtube.com